2020-2021年度 古河東ロータリークラブ会長
石 川 久
ご挨拶

2020-2021年度国際ロータリー会長ホルガー・クナークのテーマは
「ロータリーは機会の扉を開く」です。
第2820地区池田正純ガバナーの地区スローガンは
「ロータリアンのイノベーション・磨こう人間力!」です。
石川・岡村年度のクラブスローガンは
「感じて、考えて、自ら奉仕」と致しました。
近年、目まぐるしく変化する世の中で 《変えてはならない事・変えなくてはならない事》がありますが 機会の扉を開いた時、どの様に振る舞い、どれだけの行動が求められるのか。
ロータリアンとして自分を磨くと共に 社会の為の奉仕を自分なりに感じながら考え実践し、これまで築き上げた 古河東ロータリークラブを会員皆様の団結で更に成長させましょう。
クラブスローガン
「感じて、考えて、自ら奉仕」
事業内容
- 地区補助金を運用した、市内高校生への薬物乱用防止「ダメ・ゼッタイ」の啓発運動。
- 自閉症体験ワークショップと子育て・支援の勉強会の開催
- 中学校、高等学校への出前講座実施
- 会員増強推進・衛星クラブ共
- 国際交流協会ウィンターフェスティバル協賛
- 古河絵手紙の会支援
- 里山保全活動支援
- 古河地区ローターアクト会員増強支援
- 水辺の楽校支援
- 職場見学の実施
- 米山奨学生支援
コロナ禍の中実施不可能な事業も有ると思いますが、クラブ事業を通して、 特に若者へのロータリークラブ認知度アップに繋げたいと思います。
Sample Page
This is an example page. It's different from a blog post because it will stay in one ...
続きを読む古河東ロータリークラブ クラブソング
古河東ロータリークラブ クラブソング作曲 西脇久夫さん(ボニージャックス)作詞 海老沼堯さん(古河東ロータリークラブ)東に筑波の 峰仰ぎ...
続きを読むロータリーとは

ロータリーとはロータリーは、人道的な奉仕を行い、あらゆる職業において高度の道徳的水準を守ることを奨励し、かつ世界における親善と平和の確立に寄与することを目指した、事業及び...
続きを読むロータリーの原点

ロータリークラブの創設1905年、アメリカのシカゴにポールハリスという若い弁護士がおりました。商売は繁盛していましたが、弁護士を訪ねる事件依頼人は、利欲のために大なり小な...
続きを読むロータリーの仕組み

ロータリーの仕組み20世紀初頭ポールハリスを含む4名の友人で産声をあげた「ロータリー」が今年100周年を迎えることとなりましたことは、皆さんご存じのことと思います。そして...
続きを読む古河東ロータリークラブ歴代写真館

古河東ロータリークラブの歴代集合写真を見ることが出来ます。30数年分の掲載ですので物故会員、退会者を含みますがクラブの歴史という意味で掲載にはご理解下さい。82-83年度...
続きを読むクラブ会長方針と計画
2020-2021年度 古河東ロータリークラブ会長 石 川 久ご挨拶 2020-2021年度国際ロータリー会長ホルガー・クナークのテーマは「ロータ...
続きを読むクラブ概要
創立年月日 1982年7月6日RI加盟承認年月日:1982年8月2日チャーターナイト年月日及び会場:1983年5月8日 あすなろ会館創立会員人数(現在在籍会員数):22名...
続きを読む会議・イベントスケジュール
第1回理事会 11時から 例会場
続きを読む月信
資料室
入会希望
[wpforms id="96" title="false" description="false"]
続きを読むお問い合わせ
茨城県古河市中央町1-1-6株式会社鈴木米蔵商店 気付 古河東ロータリークラブ2020-2021年度 会長 石 川 久電話 0280-22-5...
続きを読むお気軽にお問い合わせください。0280-22-5523受付時間 10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ